相手の言った言葉をどう解釈するか。
伝える側と受け取る側に、違いやズレ、温度差があるのは、よくあることです。
相手の言葉を、相手の意味通りに正確に解釈するのは、とても難しいものです。
第一に、私たちは自分の思想や感情というフィルターを通して相手の話を解釈しようとします。
自分の主観で物事を捉えようとします。
でも、例えば共通の体験をしても、解釈は人それぞれなのです。
自分が重要視していることが、相手には重要ではないこともあります。
相手の言動を過大に受け取ってしまってはいないか?と考えてみることも、時に必要なことです。
よくよく聞いてみると「そんなつもりで言ったのではなかった」ということは案外多いものです。
反対に、自分が言った意味で、相手が受け取らないということもあります。
人の思考も感情もそれぞれです。
自分が思っていることと、相手が思っていることは違うものです。
また「何でそんなことを言うのだろう」ということに対しては、相手側の問題、相手側の課題ということもあるのです。
過大に解釈してしまうことにより、必要以上に問題を大きくしてしまうということもあります。
なので、相手の言動に対して敏感に反応し過ぎていないか、自分に再確認してみることが大事なのです。
それは言い換えると、執着をしないということでもあります。
執着は悩みを作っていきます。
心を解放することで、間違いに気がつく。
心を解放することで、見えてくるものがあります。
コメント