今日はエイプリルフールですね。
由来を調べてみると諸説あり、
古代ペルシャ発祥で、春分から数えて13日目の4月1日前後にいたずらをし合う習慣があったとか、
1564年にフランスで、1月1日を新年にするという改暦に反対した人達が、
旧暦のまま4月1日を祝い、面白い偽の贈り物をし合ったのが原型だとか、
はたまた、3世紀インドにイタズラをし合う習慣があり、ヨーロッパに伝わったとか、
17世紀にイギリスで行われていた、君主制回復を祝うオークアップルディが起源という説や、等々...
何れにせよ、期間限定である程度のルールが取り払われる、春の到来を祝うお祭りが起源のようですね。
因みに日本の歴史も想像していたより古く、
大正時代に欧米から伝わってきたそうです。
そういえばテレビで観たことがあるのですが、昭和初期には各企業なども大々的にエイプリルフールを行っていたみたいですね。
嘘をついて人を欺く、傷つける、そのようなレベルではなく、
ふっと笑ってしまう「わー引っかかっちゃった」と笑って許せるユーモアがそこにはあるのですよね。
日本では、最近はあまり注目されなくなっているようです。
特に大人になると。
今の子供たちはどうなのだろう?
実は私は結構仕掛ける方なのですが、
ありがたく引っかかってくれた人達からは「子供じゃないんだから」と言われたりします。少し寂しさを感じます(笑)
一年に一度、場が和むようなユーモラスなネタで、ちょっとしたトリックを仕掛ける。
ふわっと皆んなが笑顔になって・・・
そんな時間も素敵ですよね。
皆さんも今年久々にいかがでしょうか。
コメント