お悩み相談室

相手の機嫌

相手のご機嫌が斜めだと何ともイヤなものですよね。ただ、それは相手側の問題だということが多いので、あまり敏感にならない、気にし過ぎないことも大事です。相手の感情を予測、例えば何故機嫌が悪いのか?は、外れることが多いです。そのことを知っておくだ...
お悩み相談室

日常の嫌な事、頭にくる事、煩わしい事を消化していこう

日常の嫌な思い、頭にきた事、煩わしさを消化していくには、どうしたらいいのかについて説明しています。
お悩み相談室

時間の使い方、幸せの使い方

どんな時間を過ごすことが自分には心地良いのか、それは人それぞれです。自分の性格に合う過ごし方というものがありますよね。無理をして、苦手な時間に付き合い、身体と心を消費してまう。自分らしい時間を過ごす、大切にするエネルギーが無くなってしまう。...
お悩み相談室

執着

どのような考え方をしていくと、執着を手放しやすくなるかについて説明しています。
お悩み相談室

カウンセラーは伴走者

様々なカウンセリングの中で、大切なことについて
お悩み相談室

こどもの温かな心

小学生の女の子が作った素敵な言葉を紹介しています。
お悩み相談室

Noと言おう

無理な事、出来ない事を引き受けて、ストレスを溜め込んでいく生き方を変えてみませんか。
お悩み相談室

人との関わり

言葉そのものをそのまま受け取るのではなく、少し考えてみませんか。
お悩み相談室

相手の言葉に傷つけられた

何気ない一言に傷ついたり、傷つけたり・・・そんな時少しでも楽に考えられたら・・・
お悩み相談室

不安 劣等感

劣等感からくる不安 不安から相手と上手くいかなくなってしまう。どう考えていったらよいのかを説明させていただいています。